ネトゲ・オンライン

オンラインゲームと、その中でお金がリアルに流通しているシステム・RMTについて語ります。

TOPページ  >  オンラインゲームについて

”オンラインゲーム"について

ネトゲといわれる、主にインターネットを介したゲームがあります。
(漫画喫茶なんかによく宣伝のポスターが貼られている、あのゲームの事ですね)

しっかしそもそも、ネトゲって、何の事なのでしょうか?

ネトゲとはそもそもなんぞや?

ネトゲとも呼ばれているこのネットワークゲーム・またはオンラインゲームは、コンピュータゲームの一種でもあります。
他のコンピューターゲームと違う点は、オンラインによる、複数ユーザーと同時にゲームを行うことができるという点。
つまり、ユーザーのパソコン内で完結するものではなくて、
インターネット回線と、ネトゲのサーバーを繋げてゲームのデータをやり取りすることで、複数のユーザーとリアルタイムによる対戦や協力プレイなどを可能にしています。

ネットワークゲームの利点というのは、まさに「リアルタイムで実際のユーザー同士がゲームに参加できる」という点です。

例えば、もっとも多いのがRPGタイプのネトゲなのですが、複数のユーザーがゲーム内でプレイすることによって、パーティーと呼ばれるグループを作って一緒に謎解きをしたり、協力して敵と戦うことが出来たり、
他にもパズルゲームなどでは、ユーザー同士の対戦が可能なものなどがあります。
(地味ながら、将棋や囲碁のネットワーク対戦も存在し、無料でプレイできるものについては、常に対局者が居るというほどの人気ぶりを誇っています。これも、RPGタイプのものが多い中でもネトゲといわれるジャンルのゲームですね)

ネトゲは何もパソコンだけの世界ではありません。
家庭用ゲーム機や、携帯ゲーム機などが無線LAN網に接続できる機能が搭載されたことによって、
インターネット回線や、無線LAN機能を用いた、無線による直接対戦なども、ある種のネトゲとも言われる所でしょう。

最近のネトゲは、ただ一緒に対戦したり、協力してプレイを行うだけでなく、チャット機能など、ユーザー同士が直接会話を行うことも出来ます。
このようなコミュニケーション機能の搭載で、ゲーム内で人と人との出会いが可能になったのです。

ただし、このコミュニケーション機能に関しては問題もあり、
ネトゲ中毒などと呼ばれる、ネトゲ依存症のような行動をとるユーザーも少なくないとの指摘もなされています。
真意の程は分かりませんが、ネトゲ人口の少なくない韓国や中国などでは、インターネットカフェにネトゲをするために入り浸るネトゲ中毒者による犯罪などがしばしば報じられたり、精神に強い悪影響を及ぼしている例などが報告されたりしています。
日本でもそこまでのことは表面に出てこないにせよ、実際の社会生活に悪影響を及ぼしている事例も少なくなく、
今後はこうしたネトゲ中毒の対策なども急がれます。

recommend

広島 製造業派遣

Last update:2023/9/15